地元近くでアマサギに....
地元近くの伊丹市K池にアマサギ出現情報が....。
今日、他所の定点観測に出かけた帰り道、お昼過ぎに寄ってみました。すでにPochiさんがレンズを構えておられ、「朝は手前に来たけど、さっき島へ飛んだ!」....と。やはり朝から行けばよかったと、後悔しながらお仲間に入れていただき、再び手前へ来るのを待つことに。
この時点で正面に2羽の姿が見えるのですが遠〜い遠〜い。
この地は池の中に日本列島の形をした島が作られていて、アマサギが居るのはちょうど北海道の知床付近です。そしてもっと遠いシベリア大陸付近には、もう4羽居ました。これは持久戦になるかと思った途端に、北海道の2羽が少し手前へ飛んで来てくれたのですが、まだまだ遠くて中途半端な距離です。もっと近くへ来てくれることを期待して待ちましたが、結局知床辺りへ逆戻りしてしまったので撤収となりました。距離が遠かっただけでなく、最高気温28度でギラギラ光線のため画像処理も苦戦でした。
Pochiさん、その後に到着されたわこさん、バ~ド enjoyさん、お疲れ様でした。
お先に失礼してしまいましたが、その後いいシーン撮れましたか?私はあの距離で手持ちでしたので、これだけ撮れれば満足でした。
これが北海道、知床付近です

アマサギ
シベリア大陸辺りには4羽が....

アマサギ
手前へ飛んできてくれましたが、微妙な距離です

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
この子は幼鳥??

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 至近距離でリベンジ.... (2017/05/27)
- 地元近くでアマサギに.... (2017/05/20)
- 待望のアマサギを.... (2016/07/16)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク