巣立ちの瞬間には出会えませんでした....
今日はそろそろ巣立ちか?....という話題の地へ。
この地は3月に走ったマラソンのスタート地点の大橋の橋梁....、あの日以来の訪問となりました。チョウゲンボウはこういうところが好みのようで、3年前のこの日も下流の鉄橋の橋梁で同じような可愛いシーンに出会っています。今日は私が滞在した2時間ほどの間に、♂から♀への餌渡しのシーンを3回、そしてその餌をヒナたちに与えるシーンを2回見ることができましたが、巣立ちの瞬間に出会うことはできませんでした。私が撤収した後、ひょっとしたら巣立ったかもしれませんね。
現地でお目にかかったYasuoさん、リスキーマウスさん、お疲れ様でした。その後の様子はいかがでしたか?
可愛いヒナが顔を覗かせていました

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
もう1羽居るようです

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
お母さんがしっかりと見守っていました

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
お父さんはお疲れモードでやつれているように見えます....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
お父さんから貰った餌をヒナのところへ運びます

チョウゲンボウ
現地ではネズミかと思いましたが、小鳥かも....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
無事ヒナのところへ....

チョウゲンボウ
今度はスズメをGETしてきたようです

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
無事、餌渡し成功....

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- そろそろ子育ての季節ですね.... (2018/05/16)
- 巣立ちの瞬間には出会えませんでした.... (2017/05/28)
- 土曜日のピンチヒッター.... (2016/12/20)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD