一足早い夏休みの遠征です....
昨日はまたまた片道500km弱という無謀な遠征に行ってきました。
Yasuoさんから今回いただいた貴重な情報はトキ....、佐渡ではなく、陸続きの長野県某所に居る....と。既にUPされている方のブログやYouTubeで調べてみるとN市とO町との境の田んぼ.....と記載されています。マップを見てみると該当する田んぼはせいぜい5~6kmほどのエリア....、これは「何とかなるかも....」とまたまた暴挙に出てしまいました。現地到着後、それらのブログやYouTubeを撮影したと思われるポイントを比較的簡単に特定することができ、周辺をくまなく探しますがなぜか見つけられません。出現当時はかなり混雑していたとのことですが、この日は一人のカメラマンの姿もなく、ひっそりとしています。数時間捜索しましたが、結局ギブアップ。この時点では抜けてしまったのか?居るのに探せなかったのか?がわからず、悶々としながら撤収しましたが、後に既に抜けていたと聞いて諦めがつきました。佐渡まで行かなくてもトキが見れるかも....という期待は見事に崩れてしまいました。
ただ、こんな地まで来てこのまま帰るわけにもいかず、その後は有名なT森林植物園へ。
ここで京都のO夫妻とばったり....、その後一緒にまわることにしましたが、いろんな鳥が居るはずのここもなぜかひっそりしています。2日前に出現したというクマ情報が気がかりでしたが、それでもその後は数種のラィファーにも出会うことができました。
Yasuoさん、Oさん、ほんとに遠くまでお疲れさまでした。トキ見たかったですねぇ~~~。
当初は普通のアカゲラか?と思いましたが、ライファーのオオアカゲラ
結局この日のメインディッシュになりました

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ

オオアカゲラ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク