この子は誰???
今季なかなか出会えないノビタキを探しに淀川河川敷へ....。
その途中、鮮やかなブルーの鳥が眼の前を舞いました。当初は「んっ?カワセミ?」と思いましたが、身体が大きすぎるし、色合いも少し違います。数秒、眼の前を舞った後、遠くの木の枝にそっと止まりました。「初めて見る珍鳥か?」と、なんとか落ち着いてシャッターを押しましたが、その枝までは遠い遠い....。もう少し大きく....と、そっと近づきかけた途端、残念ながら飛び去ってしまいました。
撮れたのはこの5ショットのみ。
ドキドキしながら拡大してみると、珍鳥ではなく籠脱けのインコようです。以前セキセイインコを飼ったことがある....と仰っていたコモトさんにお尋ねすると、並セキセイインコと呼ばれるブルーのノーマルタイプか、オーパリンという種だろう....と。図鑑によるとたしかにセキセイインコ....、頭から背中にかけての黒い斑点がなさそうなので、オーパリンのブルーかもしれませんね。
一瞬、超珍鳥の第一発見者になったかとドキドキしましたが、世の中そんなに甘くはないですよね....。

セキセイインコ

セキセイインコ

セキセイインコ

セキセイインコ

セキセイインコ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告