ムギマキ、間に合いました....
この時期気になるのは、ずばりムギマキ。
先週末は初めてのフィールドへ撮影に連れて行っていただく予定でしたが、あいにくの台風で断念....。今秋はノゴマも逃してしまいましたし、これだけ雨が多いとなかなか季節の鳥との撮影スケジュールが合いません。それでもムギマキはまだ間に合うだろう...と、昨日毎年訪れるK山へ行ってきました。
ところが昨日は台風こそ去ったものの、駐車場からポイントまでの山道を歩いていても、身体は凍りつきそうですし、吹き飛ばされそうな強風です。この日に来たことを後悔しながら出現を待つことにしましたが、この地はここ数年出現率が悪く、昨年、一昨年と惨敗したので嫌〜な予感がします。それでも運があったのか、到着後しばらくしてメジロやエナガの大群や、キビタキ♂♀に混じって待望の子が出現してくれました。
決して満足な画像ではありませんが、3年ぶりにそこそこの画像を残すこととができました。
久しぶりに被写体になってくれたのは、♀か幼鳥のようでした

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
この子は色黒だったので、♂かと思いましたが違ったようです

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- その後は成鳥♂にも.... (2017/11/01)
- ムギマキ、間に合いました.... (2017/10/31)
- 今年も大苦戦でした.... (2016/10/29)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク