ようやくベニマシコもリベンジできましたが....
今月初旬に訪れたMFでは、早々にミヤマホオジロとベニマシコに出会えましたが、どちらも情けない証拠写真程度の画像しか撮れず....。その翌々日にリベンジに訪れてミヤマホオジロはばっちり撮り直しができたのですが、ベニマシコには出会えず、延び延びとなっていました。
今日はその日以来2週間ぶりのMFです。
前回までとは違って今日は予報どおりぐっと冷え込み、もう真冬の天候となりました。ダウンジャケットと手袋も装備して夜明け直後には現地でスタンバイ開始です。その後、Yasuoさんとも合流し、そろそろ明るくなりかけた頃に待望の数羽のベニマシコが出現してくれました....。しかし、まだ到着したてで警戒心が強い様子でなかなか近づいてはくれず、遠い樹木の間を飛びまわり、撮影は苦戦の連続となりました。
何とか、リベンジすることができたものの、やはり鳥までの距離が遠くてかなりのトリミングとなり、いまいちの満足感となりました。
若鳥でしょうね....、色合いはいまいちです

ベニマシコ♂
いいアングルなのですが、もう少し近ければ....と

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂
この子は真っ赤な男前でした

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂
♀も居ました

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 誰が何といおうとベニマシコです(泣).... #ベニマシコ (2019/01/12)
- ようやくベニマシコもリベンジできましたが.... (2017/11/19)
- 今季初の赤い子です.... (2017/02/08)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD