まさかまさか、マガンが地元に....
西の地の池にマガンが来ていると知ってスタンバイをしていたところ、なんと地元の田んぼにも5羽が居ると教えていただきました。
この地は自宅から車で10分もかかりません。外したら一生後悔するかも....と妙なプレッシャー(笑)の中、早朝にポイントに到着。ところが、マガンどころか全く鳥影はありません。もう抜けてしまったのかも?…と諦めかけたときに、南東方面から5羽の水鳥が隊列を組んで飛んでくるのに遭遇。そして、その直後まさに教えていただいたポイント辺りに舞い降りてくれました。ほんとに恐るべし鳥類のGPS機能です。
でも、この時点ではカメラはまだリュックの中....。ターゲットがまだ居るかどうかは不明ですし、この地は住宅街の田んぼなので、望遠レンズを装着したカメラを持ってうろうろするのもどうか?と、鳥を見つけてからセッティングをしようと思っていました。ですので、この感動的な出会いの飛翔及び着地シーンの撮影に間に合わなかったのが悔やまれました。飛んできた方向から想像すると塒は武庫川もしくはK池あたりだったのでしょうか。それでも、その後は5羽で仲良く朝食を食べるシーンに恵まれました。
ほんとにまさかこんなところにマガンとは驚きでした。
舞い降りた瞬間は辺りを警戒?

マガン

マガン
未だ警戒している子も居ますが、そろそろ朝食開始です

マガン

マガン
もう食欲には勝てないようです

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
うーん、この2ショットは後ろの子にフォーカスが....

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やはり本場のマガンはど迫力.... (2017/12/02)
- まさかまさか、マガンが地元に.... (2017/11/23)
- 貫禄の飛翔と言えば....、 (2016/02/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告