ど迫力の繁殖地....
北の地遠征のついでに訪問したのはこの経島。
ウミネコの繁殖地として有名な地で、観光の名所にもなっています。毎年11〜12月頃から5,000羽近くが飛来し、翌年4〜5月にかけて、産卵、孵化した後、7月頃に島を離れる....とのこと。まだ飛来して間もないため警戒心が強いのか、陸地に降りる子が少なく、ほとんどの子がずっと飛びまわっていました。
ただ、マガンの時もそうでしたが、辺り一面飛びまわる大群はどう撮影したらいいのか悩みました。

ウミネコ

ウミネコ
辺り一面乱舞です

ウミネコ
これが経島です

ウミネコ
ものすごい数ですが、どう撮ったらいいのか悩みました

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ

ウミネコ
1〜2枚目
iPhone
3〜10枚目
Nikon D500 + TAMRON 18-400mm F3.5-6.3 Di II VC HLD
11〜13枚目
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 経島と言えば.... (2017/12/14)
- ど迫力の繁殖地.... (2017/12/13)
- 干潟で出会った大物.... (2015/06/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告