年末からのアクシデントが、なんとか収束....
年末に愛車のアクシデントに見舞われました。
年末29日、オイル交換をしようと出かけたショップにて、オイルレベルゲージの取っ手が折れてしまいました。ゲージ本体はエンジンに装着されたままで、わずかに頭が出ているだけです。ワインのコルク栓のような構造になっているので、下部が破損さえしてなければ、頭を掴んで抜けるはずです。しかし、残りのプラスチック部分を割ってエンジン内へ落としてしまうと、自分ではどうすることもできず、大がかりな修理になることも必至です。たまたま作業を横で見ていましたが、ショップのスタッフが力尽くで引っ張ったわけでもなく、取っ手をそっと引き上げると取っ手だけが持ち上がったという状況なので、ショップにクレームを入れるのもどうかと言うところです。
この状態でもとりあえずは不都合はないだろうと自宅までは帰りましたが、すでにディーラーは年末年始の休みにはいっています。交換用の新しいパーツが手元に無い状態では、試しに抜いてみるわけにもいかず、もやもやした気持ちのまま年明けに持ち越しとなりました。
そしてインターネットで手配したパーツもようやく届き、昨日チャレンジの日となりました。
プライヤーを使ってプラスチックの頭を掴もうとしますが、くびれたところがないのでうまく掴めません。頭の部分を割ってエンジン内へ破片を落としてしまうことだけは避けたいです。その後、千枚通しを使ってプラスチックの頭を少しずつ持ち上げると、少しずつ頭の部分が持ち上がり、何とか掴んで引き抜くことができました。そして、新しいパーツと交換し、無事完了です。
終わってみれば簡単な作業でしたが、当初抜けた取っ手を見たときは顔が青ざめていたはずです。自分での作業がどうしても無理なら、このパーツを持ってディーラーへ駆け込む予定でしたが、何とかその手間は省けました。しかし、こういうアクシデントに限って、ディーラーが長期休みのときに限って起こるんですよねぇ。
このため愛車も年末から長〜いお正月休みとなり、行きたかったオオワシの地もパスしましたが、これでもうどこへも出かけることができるようになりました、やれやれ....。
それと、年末からのもう一つのアクシデントだった年賀はがきの件ですが、どうやら年賀郵便だと認知されて無事先方へ届いたようです。こちらもお正月の間ずっと気になっておりましたが、一枚も返送されたものはありませんでした。これも、やれやれです。
なんと取っ手だけはずれました

オイルレベルゲージ
取っ手より下がのこったままです

オイルレベルゲージ
届いたパーツはこれ

オイルレベルゲージ
何とか無事に抜けました

オイルレベルゲージ
無事完了です やれやれ....

iPhone 6s
- 関連記事
-
- ジムニーシエラ 4ナンバー化.... (2018/04/22)
- 年末からのアクシデントが、なんとか収束.... (2018/01/11)
- ランクルからジムニーへ.... (2013/06/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク