直ぐに飛び出しやすそうな枝に止まりましたが....
狩りに失敗したようですが、予想どおり20分あまりで同じコースを帰ってきたオオワシは枯れ枝の上へ....。先ほどまでとは違って直ぐにでも飛び出しやすそうな枯れ枝の上です。しかも、首を少し左へ振ってずっと湖面を眺めているかと思えば、いかにも飛び出すか?というようにそわそわと枝上を動きます。
今度こそは飛び出しが撮れるか?と期待が膨らみましたが、この状態のままお昼を迎えてしまいました。昨季のことを思うとまだまだ時間は早いのですが、今回は他にもターゲットがあるため、一旦撤収して違うポイントへ向かうことにしました。
早朝とは違って被りのないところへ止まってくれたのはラッキーでした

オオワシ
湖面の方をずっと見ています

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
おっ、飛ぶか?と思うような動きをしますが、なかなか飛びません

オオワシ

オオワシ

オオワシ

オオワシ
結局、お昼になってしまい、一旦撤収です

オオワシ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今年は意外な展開でした.... #オオワシ (2018/12/22)
- 直ぐに飛び出しやすそうな枝に止まりましたが.... (2018/01/24)
- おかえりなさい〜〜 (2018/01/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告