話題のライファーにも....
すぐに2回目の狩りに飛び出すか?と待ち続けてなんと4時間が経ちました。
この時点でお昼ごろですので、まだまだ時間的には早いのですが、今回はもう1種気になるターゲットが....。年末あたりから情報の出ているシジュウカラガンです。塒は水鳥ステーションあたりのようですが、お昼は近場の田んぼで採餌しているとのこと。オオワシ撮影前に湖面付近の様子を見てみましたが、すでに不在....、なかなか早起きのようです。
オオワシの2回目の狩りも気になりましたが、やはり貴重なこの子を探しに行くことにしました。そして10分ほど離れた田んぼで、予想どおり数十羽のコハクチョウに混じって採餌をしている姿を発見しました。
ところが、SPに護衛される要人のように、前後左右をびっしりとコハクチョウに囲まれていて納得できる画が撮れません。何とかしようとこちらも撮影ポイントを右へ左へと移動しますが、なかなか単独でファインダーに納めることができません。他の方のブログでは単独でのバタバタシーンや飛翔をUPされている方も多いのですが、この日はよほど空腹なのかずっと田んぼに嘴を突っ込んで食事に夢中でした。
無事に発見できましたが、ほとんどがこんなシーンです

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン
できるだけコハクチョウの姿を切り取らないようにと思いますが....

シジュウカラガン

シジュウカラガン
何とか単独で切り取れました

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン

シジュウカラガン
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク