亜種ですが、この子もライファーでした
先日の湖北のプチ遠征に戻ります。
ライファーのシジュウカラガンを護衛していた、コハクチョウの群れの中には興味深い子たちが居ました。まずは、亜種アメリカコハクチョウです。図鑑等で調べてみると、嘴の黄色い部分がもっと少ない子が多いようですが、コハクチョウとアメリカコハクチョウの交雑種も数多く報告されているようで、色々な個体がいるようです。
たしかにこの子の嘴は黒いところが大部分を占めていて他のコハクチョウたちと顔つきが違いますよね。

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ

アメリカコハクチョウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク