AF-S Nikkor 600mm F8 ??? その3
サンヨンに2.0のテレコンは常用には向かない....と、前回のブログで結論を出したものの、もう一回おつきあいください〜笑。
カワアイサを撮った後、ヨシガモに出会ったので頭部の色合いも確認してみました。珍鳥ではないものの、普段あまり出会えないヨシガモが今年はよく出会えます。アメリカヒドリほど珍しくないですが、むしろ色合いはこちらの方が綺麗かも....。
ただ、この子も顔の向きで頭部の色合いが黒くなったりと、姿勢で画像の出来が随分変わります。やはり600mm相当の手持ちは解像力云々と同時に、かなりブレもあるようで、いまいち納得できる画像はありませんでした。

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ
この画像は解像力云々よりも手振れですね

ヨシガモ
うまく光線が当たらず、右向きの画像はほとんどボツでした

ヨシガモ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- うーん、やはり比べてみると.... (2018/02/20)
- AF-S Nikkor 600mm F8 ??? その3 (2018/02/19)
- 紅葉真っ盛り.... (2017/11/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク