普通種を逃したのにかなりの脱力感が....
2、3日前よりエナガ団子が見られている…とのことで、早朝よりお城へ。
先着されているカメラマンにお尋ねすると、今朝は姿を見ない…と。昨日は桜の広場滞在中に陽が暮れたとのことで、その近辺で探しますが見つかりません。その後も神社裏から音楽堂上、飛騨の森等を何往復もしながら出会うカメラマンに手当たり次第確認しますが行方不明…。結局、他の鳥にもあまり恵まれず、10時ごろには諦めてしまいました。
まだヒナは小さく、自分で餌を採るのは難しいようなので、外へは出ていないはず…、果たしてどこへ行ってしまったのでしょう。普通種のエナガなのにかなりの脱力感です…笑。種は希少ではありませんが、シーンは希少ですもんねぇ。
かわりに大きな声で囀っていたのは普通種のこの子でした。これまた希少種でないウグイスですが、眼の前で大きな口を開けて囀るシーンは稀少かも....。

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス

ウグイス
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 高らかなウグイスの囀りは春を感じますね.... #ウグイス (2019/03/08)
- 普通種を逃したのにかなりの脱力感が.... (2018/04/20)
- 小さな青い子か?と思いましたが.... (2016/11/29)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク