またまた識別に悩みます....
先日はせっかくのミユビシギをきちんと識別できず、喜びが半減してしまいましたが、この日も地元近くでややこしい子に出会っていました。シロチドリ?コチドリ?イカルチドリ?ハジロコチドリ?と悩みましたが、シロチドリやハジロコチドリではなさそうです。コチドリかイカルチドリかと絞ったうえ、脚の色、嘴の色、アイリングの不鮮明さ等々を考慮して、イカルチドリだと判断しましたが、いかがでしょうか?ほんとにこの種の識別は苦戦です。
※ 追伸
私自身はイカルチドリと判断したものの、その後シギチに詳しい何人かの諸先輩方にお尋ねしました。
結構意見が分かれましたが、イカルチドリなら嘴や脚がもっと長いのでは?....と。アイリングの不鮮明な点がひっかかるものの、全身のシルエットで判断してもコチドリの可能性が高いかも....と。どうやらコチドリのようですね。
皆さま、色々とありがとうございました。

イカルチドリ?

イカルチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?

イカルチドリ?コチドリ?
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- コアジサシと一緒に子育てしていたのは.... (2018/06/21)
- またまた識別に悩みます.... (2018/06/01)
- ここにはコチドリが1羽だけ.... (2017/06/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク