この子の子育ては初めてでした....
トビをターゲットにして撮影に出かけることはほとんどありませんが、ヒナが見られるとのことで今朝は地元近くのN池へ出かけてきました。
詳しいポイントを調べていませんでしたが、ここは巣のあるような高い樹木は一ヶ所だけですので何とかなるか?....と。現地に着くと予想どおり、その近辺の上空を飛んでいる親鳥を見つけました。そして、高い木の枝には可愛いヒナの姿が....。逆光気味の光線に苦戦しましたが、その後は親鳥との仲のいい2ショットも撮影することができました。
強面の猛禽類ですが、やはりヒナの姿は可愛くて癒やされますね。これまで猛禽類の子育てはチョウゲンボウとミサゴしか見たことがなかったですが、また新しい出会いとなりました。
高い枝の上にいました

トビ
ヒナとは言え、トビは大きいです

トビ

トビ

トビ

トビ

トビ

トビ

トビ
親鳥が登場、やっぱり大きいですねぇ

トビ

トビ

トビ
餌は持ってきてもらえなかったのでしょうか....

トビ

トビ

トビ

トビ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ひょっとして.... #トビ (2018/08/21)
- この子の子育ては初めてでした.... (2018/06/17)
- ひっょっとしてこの子も巣作り....? (2018/06/13)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク