乱入者の正体は.... #ハヤブサ
この池に乱入者してきたはこの子…。
先日のコアオアシシギとタカブシギの撮影日にもトビが何回も上空を舞っていたので、この時もトビだと思って当初はレンズを向けていませんでした。その後、少し様子が違うので、慌ててレンズを向けると、一瞬ファインダー越しに見えたのはハヤブサのような顔…。
これまでの経験からハヤブサは瞬速の飛翔から一気に獲物に飛びつくはず…。こんなにゆらりゆらりと旋回しないだろうし、身体もかなり大きいのでやはりトビかノスリの見間違えではないのか?…と考えが揺らぎます。
それでも、それまで翼を休めていた鳥たちはその都度慌てて逃げ回り、その時くっきりと見たのはやはりハヤブサの顔....。その後数分間の物色が続きましたが、結局この子は獲物をGETできず、数十羽居たカルガモや大型サギたちも全て無事でした。身体全体がかなり茶色っぽいですし、少し違和感のある飛翔姿や、これだけの数の獲物が居たのにGETできなかったことを考えると、まだ幼鳥のようですね。
当初はトビかと思いましたが、顔と尾が違うようです

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ
怖いもの知らずのアオサギもびびっています

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ

ハヤブサ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ターゲットの猛禽ではありませんが.... #ハヤブサ (2019/05/22)
- 乱入者の正体は.... #ハヤブサ (2018/09/16)
- キジの飛んだ後を.... (2017/12/08)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク