やっぱりこのシーンが見たかったのです.... #オオハクチョウ
運よくオオハクチョウ、コハクチョウと続いて飛来してくれましたが、このシーンに出会えた後に観たくなるのは挨拶シーンです。
以前、レンジャーさんに教えていただきましたが、先着組は到着組を丁寧に出迎えて、挨拶を交わす習性があるとのこと。過去、何回もそのシーンに出会えましたが、今回はオオハクチョウとコハクチョウという他種同志だったので、同じような行動をするのか?も気になります。
コハクチョウが着水した後は遙か遠くの対岸まで泳いで行ってしまったので、見づらくなってしまいましたが、先着していたオオハクチョウの家族が追いかけていき、挨拶をするシーンが確認できました。あまりに遠くて納得できる画像が残せませんでしたが、やはりこの子たちにはきちんとした習性があるようで、改めて感心させられました。
コハクチョウが遠い対岸に着水した後、先着していたオオハクチョウが動き出しました

オオハクチョウ
対岸のコハクチョウのところへ向かってます

オオハクチョウ
まもなくコハクチョウのところへ到着です

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ
やはりお互いに挨拶を交わすシーンは圧巻です

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ

オオハクチョウ&コハクチョウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
- 関連記事
-
- 何とオオハクチョウが居ました.... #オオハクチョウ (2018/12/02)
- やっぱりこのシーンが見たかったのです.... #オオハクチョウ (2018/11/06)
- やっぱり運がありました.... #オオハクチョウ (2018/11/04)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク