何とかリベンジできましたが.... #ミヤマホオジロ
今季は10月中にミヤマホオジロに出会えましたが、いまいち不満な枝被り画像でしたのでこの日は再会を期待して久々にMFへ....。MFとと言うものの、夏場はほとんど訪れることもなく訪問回数が減ってしまっているので、こう呼ぶのは相応しくないかもしれませんね。MFと言うからには定期的にきちんと観察しないと....。
到着後、毎年ミヤマホオジロが出現するポイントで待ちましたが、全然鳥影がありません。他のフィールドでもそうですが、昨年からの度重なる台風での倒木等の影響でずいぶん様子が変わってるようです。
早々にこのポイントを諦めフィールド内を周回してみると、この子の枝止まりを見つけました。前回のように枝被りではありませんでしたが、やはり縦横に絡み合う枝の隙間です。今回も満足には撮れませんでした。しかも、♂に会いたかったかも....。

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀

ミヤマホオジロ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- うーん、♂には出会えません.... #ミヤマホオジロ (2018/12/26)
- 何とかリベンジできましたが.... #ミヤマホオジロ (2018/11/13)
- 10月中の出会いは初めてでしたが.... #ミヤマホオジロ (2018/10/26)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク