ようやく待望の青い子に.... #ルリビタキ
MFでのまさかのミソサザイとの出会いにびっくりしましたが、その後は本来の予定どおり青い子を探すことに....。
前回、被りだらけのたった一枚の画像しか残せませんでしたが、複数の個体の鳴き声を確認していましたので他の場所で探すより確率は高いか?....と。前回撮影した付近に到着してしばらく待つとやはり近くから、「ゲゲッ、ゲゲッ」....と。今度こそ被りのない画層を撮りたいと緊張します。そして、声の方向へそっと近づくと、今回は枝上に止まっていました。この日はどんよりと曇り空で光線状態はよくありませんが、とりあえず被りのない画像をGETできました。直前に出会ったミソサザイもこのくらいの画像を残したかったなあ。
珍鳥ではないものの、やはり時期が来ると一度は出会っておきたい鳥ですよね、ホッとしました。
さあ、残るは赤い子です。

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 今年も運があるかも.... #ルリビタキ (2019/01/02)
- ようやく待望の青い子に.... #ルリビタキ (2018/12/25)
- この寒さでは集中力が続きませんね.... (2018/02/06)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク