またまた大物を探して.... #サカツラガン
またまた西の地で大物情報が....。
つい先日カリガネを撮影したところから少し離れた池にサカツラガンが居る....と。この池も過去にいろんな貴重な鳥が入ってます。さすがにサカツラガンは外せないと思い、この日は暗いうちから車を走らせました。出現初日等はかなり混雑してトラブルもあったと聞きますので、覚悟をして出かけましたが誰も居ません....汗。もちろん他のカメラマンが居なくても、ターゲットの鳥が居てくれたらそれでいいのですが、世の中そんなに甘くないですね。池の周りをぐるりと一周して探しましたが、数十羽のカモが水面に浮かんでいるだけでした。
いつものことで、近辺の池をくまなく回って探してみることにしましたが、なんせこの辺りは溜め池が多すぎて場所を絞りきれません。7〜8ヶ所の池を探した後、諦めて他の鳥狙いに切り替えようとしたとき、フロントガラス越しに三脚を構えている4〜5人のカメラマンを発見....。すでに陽が昇っていますし、田んぼで採餌しているかも?とも思いましたが、居たのは枯れた草地でした。
それでももう諦めてしまうところでしたので、このタイミングで出会えたのは運があったのでしょう。ただ、背丈の高い枯れ草の地というのは草被りが多く、うまく全身が撮れません。その後は田んぼへ移動するか?池へ飛ぶか?と期待しましたが、この草地の奥で固まってしまいました。
もちろんサカツラガンは初見、初撮りです。
なのでもっと違うシーンのためにも、もう少し待とうか?とも思いましたが、この子を探していたときに近くの池で数種の気になる子をも見かけていたので、そちらの池へ移動することに....。それでも証拠写真は撮れたので、出会いに感謝感謝です。
背丈の高い草地でしたので、全身がうまく撮れず、同じようなシーンばかりです

サカツラガン
周りが草だらけでAFは迷いますし、眼も出ません

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン

サカツラガン
この後、途中で見かけていた他の子が気になり、そちらへ移動することに

サカツラガン
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク