新春業平鳥見会参加!!! #ルリビタキ他
今日は恒例の新春業平鳥見会に参加してきました。
場所は例年どおり奈良県某公園ですが、到着時は雨....。
予報どおり9時頃に何とか雨はあがりましたが、すっきりと晴れてくれず、暗くてどんよりとした雨空のままです。これではよほど綺麗な子が出現してくれないといい画像が残せないかも?....とストレスを抱えてのスタートです。早々にジョウビタキ♂に出会え、とりあえず滑り止めとして撮影しましたが、その後鳥の姿はほとんどありません。
途中メジロ、エナガ、コゲラ等の混群の中にキクイタダキを確認したので、やっとヒーロー登場かと思いましたが、多数の枝被りの上、真っ黒な雨雲が背景の空抜けなので大苦戦....、何十枚撮ってもとてもブログに使えそうな画像が残せません。やはり、ジョウビタキだけの収穫に終わってしまうのか?と危惧しかけたところでルリビタキ♂の情報が....。
初めはブッシュの中の後ろ向きの姿が撮れただけでいまいちの満足度でしたが、その後眼の前の枝に舞い戻ってくれ、しばらくの間モデルになってくれました。今季はどこへ行ってもなかなか冬鳥に出会えなくて苦戦していますが、何故かルリビタキの♂とは相性がいいようで、もう既に4回目です。
今日は苦戦をした昨年以上に天候にも収穫にも恵まれませんでしたが、総勢10名で情報交換等会話も弾み、楽しい会となりました。。
今回もお世話をしていただいた自然薯さん、ありがとうございました。本日参加された皆様、お疲れ様でした。本年もどうぞよろしくお願いいたします。
最初はこの後ろ向きシーンだけでしたが

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂
その後は眼の前の枝へ....

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂

ルリビタキ♂
ちなみに数十枚シャッターを押したキクイタダキですがが、これが一番マシなに画像でした....泣

キクイタダキ
おまけはサザンカとメジロです

メジロ

メジロ

メジロ

メジロ

メジロ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 新年あけましておめでとうございます.... #ルリビタキ (2020/01/01)
- 新春業平鳥見会参加!!! #ルリビタキ他 (2019/01/05)
- 今年も運があるかも.... #ルリビタキ (2019/01/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告