第3弾は狩りモードです.... #オジロワシ
第1弾、第2弾とオジロワシを紹介しましたが、ここまででまだお昼前....、到着してから約4時間の経過です。
枝止まりは不満でしたが、数多くの飛翔シーンも撮ることができ、それなりに満足感が....。それでも時間に余裕があると、もう少し粘りたくなりますよね。あとは、同じようなシーンのクォリティを上げるのと、狩りのシーンもできれば....と欲が出ます。そう思っていた矢先、その直後の飛び出しは明らかにそれまでと違っていました。
それまでは飛び出した直後、ゆらゆらと上空へ向かい、その後池の上を旋回する....といった行動を繰り返していましたが、その時は水面すれすれの高さを維持して一直線に....。明らかに狩りモードだと緊張が走りましたが、その直後上空へ舞い上がってしまいました。しかし、上空で旋回しながらも、それまでの飛翔とは違ってずっと下を見ています。周りのカメラマンの中からも、「今度こそ獲るぞっ!!」と、声がかかります。そして、下を見ながらだんだんと高度を下げ、その言葉どおり水面へ突っ込みました。
どうやら、狩りは失敗だったようですが、迫力のシーンに出会うことができ、大満足でした。何とか、頑張って追いかけましたが、手持ちでしたし、あわててフォーカスを外した瞬間も....。それでもこれだけ撮れたら上出来ですよね。
11:55の飛び出しは明らかに狩りモードでした....

オジロワシ

オジロワシ
そのまま狩りをするのかと思いましたが、一旦上空へ

オジロワシ
しかし、それまでと違ってずっと下をみています

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ
何かをロックオンして、この後一気に水面へ....

オジロワシ
右に見えるのが獲物かと思いましたが、びっくりしたカモのようですね

オジロワシ

オジロワシ
さて、脚を伸ばした後は....

オジロワシ

オジロワシ
水中で獲物を掴んでいるのでしょうか....

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ
ようやく飛び上がりました あれ、獲物は?

オジロワシ

オジロワシ
どうやら狩りは失敗だったようです

オジロワシ

オジロワシ

オジロワシ
うーん、悔しそうな表情ですね

オジロワシ

オジロワシ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
- 関連記事
-
- 第3弾は狩りモードです.... #オジロワシ (2019/01/16)
- その後は何度も遊覧飛行.... #オジロワシ (2019/01/15)
- 待望のライファーに出会えました.... #オジロワシ (2019/01/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD