その後はこんな子も.... #ベニマシコ
やっと出会えたベニマシコですが、♀、♂と続いた後こんな子も登場....。
最初は別の鳥も混じっていたのか?と思いましたが、まだちゃんと色づいていない若鳥のようです。中途半端な色合いですが、これはこれで存在感があり綺麗な子でした。
それと先週末の遠征後、次の撮影までに何かをしなければ?と思っていたことがあったのですがどうしても思いだせません。ベニマシコの撮影中もずっと気になっていたのですが、この日の帰宅途中で、「あ、三脚の修理だった....」と記憶の断片が....。見えないところへ収納していたので忘れてしまっていたようです。
帰宅後確認すると、やはり脚の止めビスが緩んで抜けていただけの状態で、割れとか傷みはなさそうです。ですが、そのまま嵌め込むのは無理な構造となっており、ビスを一旦緩めてから嵌め直し、無事に修理完了いたしました。ついでに確認すると他のビス等にも緩みがあり全部締め直しました。たかが、三脚ですがこれもメンテナンスが必要ですね。
♂の若鳥と思われますが、この色合いも綺麗ですね

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂

ベニマシコ♂
思い出したのはバラバラになった三脚の修理です

無事修理が完了しました

1〜8枚目
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
+ AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
9、10枚目
iPone 6s
- 関連記事
-
- ようやく待望の子に.... #ベニマシコ (2020/02/02)
- その後はこんな子も.... #ベニマシコ (2019/01/21)
- ♂もすぐにやってきました.... #ベニマシコ (2019/01/20)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク