カワアイサも今季初.... #カワアイサ
自宅からすぐのM川河川敷です。
最近は週2〜3回のペースで早朝ジョギングをしているのですが、先日走っている最中に大砲を覗いておられるカメラマンを発見し、お尋ねするとカワアイサのカップルが居る....と。見ると眼の前をゆったりと泳いでいます。その後出かける予定がありましたのでその日はスルーしましたが、翌日の同じ時間帯にはランニングウエアではなく、カメラを構えた私がその地に立っていました。
前日のポイント辺りから水面を探すと、少し下流の対岸に近い一番遠いところを泳いでいました。そしてこちら側の岸には木が数本立っていて、木々の僅かな隙間から見え隠れしている状態です。前日とのあまりの条件の違いに落胆しながら、きれいに撮れるポイントを探して右へ左へと移動しますが、なかなかいいチャンスに恵まれません。早朝のこの川は右岸からレンズを向けると逆光となり、とくに顔の黒い♂はうまく撮れません....。その後少しは中州付近にまで近づいてくれましたが、すぐにまた遠くへ泳ぎ去ってしまいました。
このカップル、あまり仲がよくないのか一緒のフレームに収まらない程度の微妙な距離を保ったまま移動しています。♂はほとんど顔を上げることもなく、黙々と潜ったままのような状態で餌を探していました。今季初のカワアイサでしたが、当然納得できる画像が残せなかったのは言うまでもありません....。
すぐに見つけられましたが、対岸に近い一番遠いころでした

カワアイサ♂

カワアイサ♂

カワアイサ♂

カワアイサ♂

カワアイサ♂
少しは近いところへ来てくれましたが....

カワアイサ♂
♀は一定の距離をおいて♂を追いかけています

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀

カワアイサ♀
やっと♂に追いつきましたが、♂は餌探しに必死です

カワアイサ♂♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ♀だけですがリベンジ成功です.... #カワアイサ (2019/02/10)
- カワアイサも今季初.... #カワアイサ (2019/02/08)
- AF-S Nikkor 600mm F8 ??? その2 (2018/02/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD