淀川寬平マラソン2019無事完走!!!
いよいよ淀川寬平マラソン2019当日です。
一昨年は膝の痛みと戦いながら完走(完歩)して72分あまり….、昨年は膝の痛みを克服したので全区間を完走し64分弱….と、それぞれ小さな目標を何とかクリアしながら、タイムを縮めてきました。昨年コメントをしてくださった方もおられましたが、こうなると今年の目標は当然60分切りです。私自身もそう思って練習に励みましたが、当初60分を切るのは結構高いハードルでした。少し頑張っても61〜62分が限界….、私の体力ではこの辺りが限界かも....と諦めていました。それでもその後練習を重ねて、なんとか60分を切れるようにはなってきていただけに、今日のこの雨の予報は大敵です。
現地到着時は曇り空。その後、昼から小雨が降る程度ということでホッとしましたが、それ以上に困ったのが寒さです。今日の最高気温は12度とのことで、汗をかいた昨年より10度も低かったようです。もちろん、走り出すと身体が温まるのは解っているのですが、長い待ち時間の寒さは地獄でした.....。
ようやく、午後2時になり、やっと10kmコースのスタートです。
毎回のことですが、スタート直後は大混雑で、周りのランナーと交錯するため緊張感が拭えません。と言って、混雑から抜け出ようと飛ばすのは怖いです。走っても走っても大混雑からなかなか抜けられません。そして、少しまわりも落ち着いてくると今度は4kmあたりから折り返し点を過ぎて6km地点くらいまでの非舗装路です。今日のチャレンジで一番避けたいのがぬかるみに脚を取られての転倒です。ただ小雨でしたので、雨の悪影響はほとんど感じず、それなりに走りきることができました。
で、気になるタイムですが、なんと54分42秒。昨年から9分も短縮の自己ベストでした。あまりの寒さから、もう早くスタートして欲しいと思い続けていたのが、緊張を忘れさせたのかも。練習でも出したことのないベストタイムで完走できたのでほんとにいい一日となりました。しかも昨年までと違って今回は後半も体力に余裕が残っていて、走ることそのものを楽しむ事ができました。
さて、この目標をクリアできたのは感動でしたが、来年はどんな目標にしようか?と。もうタイム更新は限界でしょうし、猛禽類のかぶりもののコスプレでもしながらのんびり走るのが楽しいかも….笑。
それと、例年走行シーンを撮影していただいているコモトさん、雨の中今年もありがとうございました、感謝感謝です。今度はご自身も、一度走ってみられたらいかがですか?....笑。
参加証です

淀川寬平マラソン2019
雨対策の帽子です

淀川寬平マラソン2019
現地到着直前、枚方大橋から....

淀川寬平マラソン2019
現地に着きました

淀川寬平マラソン2019

淀川寬平マラソン2019

淀川寬平マラソン2019
ゼッケンが交付されました

淀川寬平マラソン2019
計測チップも装着して準備万端です

淀川寬平マラソン2019
今年は意外なほど前方からのスタートとなりました

淀川寬平マラソン2019
今年も往路は元気いっぱいです

淀川寬平マラソン2019
復路も余裕がありました

淀川寬平マラソン2019
完走証をいただきました

淀川寬平マラソン2019
- 関連記事
-
- 寬平マラソン 距離不足? (2019/03/05)
- 淀川寬平マラソン2019無事完走!!! (2019/03/03)
- 今年は雨のチャレンジになりそうです.... (2019/03/02)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク