厄介な子に出会いました....その2 #ウミネコ
前回の子と行動をともにしていたのがこの子....。またまた誰か解りません....泣 。
風貌が少し違うので、この子はウミネコではなさそうです。セグロカモメの2Wあたり?と勝手な識別をしましたが、いかがでしょう。今回もご教授していただければ助かります。
ほんとにシギチやカモメ類の識別の難易度は高いです。せっかく変わった子に出会えても、いまいち感動が伝わってきません。もっともっと勉強しなければ....。
※その後、ご指摘をいただきました。
この子もウミネコで、2W〜2S換羽中と。嘴等、前回のことはちょっと違った風貌でしたので、違う子かと思ったのですが....。改めて図鑑等を見直したのですが、私の知識ではいまいち....。ほんとにカモメ類の識別はよく解りません。キンタさん、ありがとうございました、私ももっと勉強いたします。

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ

セグロカモメ?→ウミネコ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- この子は撮るつもりがなかったのですが.... #ウミネコ (2019/07/27)
- 厄介な子に出会いました....その2 #ウミネコ (2019/03/24)
- 厄介な子に出会いました.... #ウミネコ? (2019/03/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク