もうガングロの子に.... #ノビタキ
先週は地元のM川河川敷での珍鳥情報に振り回され、2度も通ったものの、結局目的は叶わず。この時期ターゲットを外すと、何も撮れない可能性が高いんですよね。結局ツグミとカワラヒワしか撮れなかったので、ブログネタにはなりませんでした。
なので、今度はY川へチョウゲンボウでも?と準備をしていると、M川にもうノビタキが来ている....と。珍鳥ではありませんが、3月中にノビタキが見られるなら....と予定変更です。出発時点ではポイントが不明でしたので、とりあえず右岸を下流に向かって歩きながら探すことにしました。その後詳しいポイントの情報をいただきましたが、左岸の下流の方だと。なんと、先週振り回された珍鳥の地の近くで、しかもこの時居たところから一番遠いところでした。やっぱりちょっと運には見放されているなぁ....と。
その後、たいした収穫もないまま歩いた後、橋を渡って左岸のポイント近くへ....。
しかし、カメラマンはゼロで、詳しい出現場所もいまいち解りません。不安になりながらノビタキが出そうなフィールドを探していると、鳥撮り人1015さんに出会いました。そして挨拶を交わしている最中に、なんと眼の前に突然ノビタキが....。私たちの出会いが鳥との出会いになったようです。それから僅か数分間でしたが、堤防下を散歩の方が通るまでモデルになってくれました。
この時期にノビタキに出会えたのは感動でしたが、鳥までの距離がちょっと遠かったのが残念でした。
背景は水面ですっきりでしたが、ちょっと距離が遠かったです

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ

ノビタキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- やっと到着.... #ノビタキ (2019/09/21)
- もうガングロの子に.... #ノビタキ (2019/03/30)
- この子に集中したがために.... #ノビタキ (2018/10/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク