うーん、設定大失敗.... #ブッポウソウ


この日は枝止まりがメインですし、きちんと三脚を携行したので久々に動画を撮っておこう....と。

静止画はそこそこの画像が撮れたので、動画も期待して現像すると、あまりのクォリティの低さに愕然。調べてみると、ISOの上限値が「設定なし」になっており、この映像はなんと32,000....。

ここしばらく三脚無しでのずぼら撮影が続いていましたので、動画を撮ることから遠ざかっており、設定など確認し直すことすら忘れていました。せっかく綺麗な動画を撮るチャンスに恵まれていたのに、残念なことをしました。まるで事件解決に使用される防犯カメラの映像のようです。動画なんて撮らなかったことにしようかとも思いましたが、自分自身への反省の意味を兼ねて敢えてUPです。


[広告 ] VPS

ブッポウソウ

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-14E Ⅲ
関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

スポンサーリンク





comment

Secret

こんばんは。
出張で近くは通ってるんですがね。
見に行けない私にとつては、動画が見れて新鮮でした。(^o^)

翡翠♪♪ さん

おはようございます。
久しぶりの動画だったのですが、全くのミス。ブログでは画面が小さいのであまりめだちませんが、酷いノイズでした。

おはようございます

Iso がそこまで上がると、拡大した画像ではどうしてもノイズが目立ってしまいますが、十分雰囲気は伝わる画像ですよ〜
でも、生で見た鮮やかさが目に残っているから残念に思ってしまうんですね。

Yasuoさん

そうなんですよ。
この映像だけならこんなものかとも思ってしまいますが、肉眼でも静止画でもあの鮮やかさを味わっているだけに残念でした。
しばらく使っていない機能って再確認しないと忘れてしまいますね。
近況報告
3月も半ばに入り、いよいよマスクの着用が本人の判断となりました。

感染者数も減っており、このまま少しずつ収束してくれることを願いますが、ブログをご覧の皆さまもくれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






FC2カウンター


FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年3月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss Digital N
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
TAMRON 18-270mm F3.5-6.3
   Di II VC PZD(B008) For Canon EF
Canon EF-S 18-55mm
   F3.5-5.6 IS STM


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。





訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク











天気予報



カレンダー
02 | 2023/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

月別アーカイブ


カテゴリー
QRコード
QR