この鳥はやっぱりこの地で.... #アマサギ
既に地元のK公園で早々に出会えたアマサギですが、やはり満足には撮れていません。数度通って2回撮れましたが、1回目、2回目ともに遠〜い不明瞭な証拠写真です。やはりもう少し近い距離で撮れないと不満です。どんな鳥でも地元で出会えるのはうれしいことですが、やはりある程度満足に撮りたいものです。
と言うことで、この日は西の地へ....。他にも目的がありましたが、とりあえず満足できるアマサギを撮っておきたい....と。
で、候補の田んぼを走っていると早々に見つけました。まず最初の田んぼには4羽の夏羽の子が居ました。しかもほとんどの子が綺麗な婚姻色になっています。相変わらずこの鳥は背景の汚いところにしか出てくれませんが、やっぱりこのくらいの距離感で撮りたいですよね。
この田んぼには綺麗な子が4羽....

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
2ヶ所めの田んぼは1羽だけでした

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + AF-S TELECONVERTER TC-20E Ⅲ
- 関連記事
-
- ヒーローはトラクターでした.... #アマサギ (2019/06/04)
- この鳥はやっぱりこの地で.... #アマサギ (2019/05/21)
- アマサギがターゲットではありませんでしたが.... #アマサギ (2019/05/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク