珍鳥かと思いましたが.... #ヒバリ
例年どおりカルガモ、カイツブリ、バンと子育ての様子を観察できたものの、子どもたちが大きくなり過ぎていて、ちょっと不満が残りました。まだ、他のカップルが子育てをする可能性もあるので、もう一度は様子見に行くつもりです。
そして、撤収しようと機材を片付けかけたところで、中央の島へスズメの群れが....。そしてその中に一回り大きく、ちょっと違う風貌の子がいます。「ひょっとして珍鳥?....」と、再度機材を取り出し、撮影体制に復帰。この時は18-400mmズームでしたので、サンヨン+テレコンに交換しようかと思いましたが、こういう瞬時にそんな行動は禁物ですよね。近いところに着地していましたので、とりあえずはそのままシャッターを押しました。
初めは後ろ向きでしたので、顔が見えなかったのですが、その後振り返ったのはこの顔。どうやら珍鳥ではなく、ヒバリの幼鳥のようですね。海岸のすぐ横のこの池でヒバリに出会うのは初めてです。もちろん、近くに親鳥や仲間は居ません、ひょっとして迷ったのかも....。
この子は誰??

ヒバリ
ひょっとして珍鳥か?と

ヒバリ

ヒバリ
この顔はヒバリの幼鳥....

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ

ヒバリ
Nikon D500 + TAMRON 18-400mm F3.5-6.3 Di II VC HLD
- 関連記事
-
- 春を告げる鳥といいますが.... #ヒバリ (2020/03/17)
- 珍鳥かと思いましたが.... #ヒバリ (2019/06/19)
- 普通のヒバリも居ました.... (2017/12/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク