コアジサシと同居してたのは.... #シロチドリ
数多くのコアジサシのヒナには癒してもらいましたが、よく見ると同居してる鳥も…。
どうやらシロチドリのようです。シロチドリのヒナはコアジサシ以上に身体が小さく、草木の間に見え隠れしてるだけで、ほとんど全身が見えません。それでもなんとか画面に収めようと、ロープの周りを右へ左へと移動しますが、なかなかうまくいきまんせん。
しかもこの子達はコアジサシのヒナと違い、爆速で走るのですぐに見失ってしまいます。なんとかファインダーの中に捉えてもすぐに外れてしまい、フォーカスを合わせるのも大苦戦....。それでも滞在した2時間ほどの間に、なんとかブログに載せれるようなのが数枚だけ撮れました。猛禽等の撮影に出かけたときには、「遠い、高い、暗い」という三重苦によく出会いますが、今回は「小さい、速い、見にくい」の三重苦でまるで動態視力検査のような一日でした....笑。
しかし、私たちカメラマンからは見にくいフィールドですが、上空からは丸見えです。安全面はどうなんでしょうねぇ....。
周りの砂浜から見つめていたのは

シロチドリ
可愛い子どもたちでした

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ
少し近いところに来てくれましたが、うまく隠れます

シロチドリ

シロチドリ

シロチドリ
ん?この子は抱卵中?

シロチドリ

シロチドリ
ちょっと姿勢が違うなと思ったら

シロチドリ
立ち上がった足元には何もありません 大きくなった幼鳥でしょうか....

シロチドリ
これが正しい抱卵スタイルですね

シロチドリ
Nikon 300 + Ai AF-S Nikkor ED 300mm F4D + Ai AF-S Teleconverter TC-17E II
- 関連記事
-
- 久しぶりに出会えました .... #シロチドリ (2020/04/02)
- コアジサシと同居してたのは.... #シロチドリ (2019/06/25)
- この地にもターゲットは居ません (2018/05/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク