子孫繁栄の地へ.... #コアジサシ
毎年この時期になると訪れる、定点観測の地へ行ってきました。
違った言い方をすれば、毎年ここへ行くのは撮影地に困り、ネタ切れが近いということですが....笑。到着すると、例年どおりカワウ、ダイサギ、コサギ、ゴイサギ、アオサギ等が所狭しと子育てをしています。これだけ狭いと、同種の家族同志の争いや、異種同志の争い等、子育ての様子以外にも見所も多く、面白いフィールドです。
今年は、この地では珍しくコアジサシが出迎えてくれました。
今季コアジサシとのこれまでの出会いは、近くの浜か、大きな川の河川敷でしたが、住宅街の中の小さな池で出会うのは新鮮です。しかし、常にターンを繰り返しながら飛翔するコアジサシは、18−400mmズームではなかなかAFが合わず、難易度が高かったです。
今年も定点観測に行きました

隣市S池
所狭しと子育て中です....

隣市S池
出迎えてくれたのは意外にコアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
コアジサシの飛翔は18-400mmでは大苦戦

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ

コアジサシ
Nikon D500 + TAMRON 18-400mm F3.5-6.3 Di II VC HLD
- 関連記事
-
- 少し早すぎました.... #コアジサシ (2020/06/06)
- 子孫繁栄の地へ.... #コアジサシ (2019/08/10)
- この地の子育ては順調でした.... #コアジサシ (2019/06/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告