またまたレアものでした....
お城のコルリや某地のツツドリが気になりましたが、この残暑の中今回もM川河川敷を歩いてきました。
一時ほど気温は高くありませんが、異常なほどの湿度で少し歩いただけでも汗だくになります。晴れてはいるものの、朝早くから真っ黒な積乱雲が空の半分を占めており、いつゲリラ豪雨になるか解らないような空色なので、なかなか遠出をする気にはなりません。
渡りのシギチももちろん気になりますが、前回出会った居残り組のカワアイサやウミアイサのその後の動向も気になり、炎天下の河川敷を歩いてきました。
そして、スタート早々今回もレアものに。
ANA×TOKYO 2020 応援企画の特別塗装機のデザイン機ということで、昨年1月より運航されています。機種はボーイング777−200のようですね。特に航空機ファンではないのですが、次のターゲットはA380ですよね。伊丹は発着してるのかなぁ。
晴れているのですが積乱雲で暗いです

B777-200(JA741A)

B777-200(JA741A)
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E Ⅱ
- 関連記事
-
- 結局、撮影は断念.... (2019/08/31)
- またまたレアものでした.... (2019/08/24)
- やっぱりM川では珍に出会います.... (2019/08/22)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク