夏色ももう終わりですね.... #アマサギ
予想に反してなかなか渡りのシギチに出会えない西の地の溜め池です。
ふと金網に止まっている白いサギに出会いました。どうせ、コサギかダイサギだと思ってスルーしかけましたが、よく見ると少し顔つきが違います。頭が大きく、首も太くてずんぐりしています。どうやら夏色が抜けてしまったアマサギのようですね。
夏羽のアマサギは華やかで大人気ですが、こうして白くなってしまうと地味ですね。それでも、他のフィールドにもまだほんのり夏色の残る個体も....、まだまだ数たくさんの個体がいるようです。いつ頃帰るのでしょうね....。
コサギかダイサギと思いましたが....

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ

アマサギ
この子は頭部に夏色が残っています

アマサギ

アマサギ
この子はまだ夏真っ盛りです....

アマサギ

アマサギ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 車内からの撮影は.... #アマサギ (2020/06/02)
- 夏色ももう終わりですね.... #アマサギ (2019/09/20)
- 婚姻色が綺麗です.... #アマサギ (2019/06/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD