もうやってきました.... #コガモ
朝晩は少し涼しくなったとはいえ、まだまだ30度近い最高気温の日が続いています。
今日は、少しだけ時間ができたので、自宅裏のM川を歩いてみました。すると、この暑さの中、もうカモ類が来ています。渡りの鳥たちは暑さ寒さではなく、太陽の照る角度を判断して渡ってきていると聞いたことがありますが、どうなんでしょう。気温だけが基準なら、まだまだ渡ってこないでしょうね....。
で、撮影時は昨季この場所で多数で会えたオカヨシガモのカップルだと思っていましたが、飛翔姿の風切等を見るとちょっと違うようです。風切の先端側でなく、内側に白い帯模様があり、オレンジの帯模様はありません。コガモのエクリプスのように思えますがいかがでしょうか....。この時期は幼鳥、エクリプス等も多く、識別難しいですね。
オカヨシガモのカップルだと思いましたが....

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ
この風切の模様はオカヨシガモではないですよね

コガモ

コガモ

コガモ

コガモ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 多数のコガモの中で.... #コガモ (2020/11/12)
- もうやってきました.... #コガモ (2019/09/25)
- この子もアメリカではありませんでした.... #コガモ (2019/03/28)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD