早々のムギマキ探しは失敗.... #コサメビタキ
ある程度予測されていたとは言え、今回の台風19号は想定外の被害になりましたね。
被害に遭われた皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。
_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _
台風襲来前のこの日も、Sさんよりムギマキ到着の情報をいただき、西の地の某公園へ車を走らせました。すでにあちこちでムギマキの到着が報告されていますが、まだまだ情報もまばらで綺麗に撮影されている方は少ないようです。
公園内の詳しいポイントを聞かずに出かけましたが、そんなに広いフィールドではないですし、ムギマキが居るならカメラマンの姿があるだろう....と。そして、現地に到着するとやはり女性のカメラマンがお一人、枝を見上げて必死で探しておられました。状況をお聞きすると、前日の午前中は撮影された方がいるが、夕方から既に姿を見ない....とのことです。
詳しいポイントが直ぐに解ったのは運がありましたが、ターゲットは居ません。しかも、付近を見渡してもイヌザンショウやカラスザンショウをはじめ、他にムギマキが集りそうな実を付けた木がないのです。これでは長居しそうにないな....と、期待は↓↓↓....。その後来られた数人のカメラマンと一緒に小一時間探しましたが、やはり姿は確認できませんでした。
今週からは改めてムギマキ探しをしようと思いますが、週末は所用の可能性もあり、どうなるかは未定です。ということで、ムギマキには出会えませんでしたが、コサメビタキがモデルになってくれました。Sさん、今回も情報ありがとうございました。

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ

コサメビタキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 季節の鳥が続々と.... #コサメビタキ (2020/05/08)
- 早々のムギマキ探しは失敗.... #コサメビタキ (2019/10/14)
- やっと後半戦始動です.... #コサメビタキ (2019/09/05)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD