早々のムギマキ探しは失敗.... #コサメビタキ


ある程度予測されていたとは言え、今回の台風19号は想定外の被害になりましたね。
被害に遭われた皆さまには謹んでお見舞い申し上げます。

_ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _ _

台風襲来前のこの日も、Sさんよりムギマキ到着の情報をいただき、西の地の某公園へ車を走らせました。すでにあちこちでムギマキの到着が報告されていますが、まだまだ情報もまばらで綺麗に撮影されている方は少ないようです。

公園内の詳しいポイントを聞かずに出かけましたが、そんなに広いフィールドではないですし、ムギマキが居るならカメラマンの姿があるだろう....と。そして、現地に到着するとやはり女性のカメラマンがお一人、枝を見上げて必死で探しておられました。状況をお聞きすると、前日の午前中は撮影された方がいるが、夕方から既に姿を見ない....とのことです。

詳しいポイントが直ぐに解ったのは運がありましたが、ターゲットは居ません。しかも、付近を見渡してもイヌザンショウやカラスザンショウをはじめ、他にムギマキが集りそうな実を付けた木がないのです。これでは長居しそうにないな....と、期待は↓↓↓....。その後来られた数人のカメラマンと一緒に小一時間探しましたが、やはり姿は確認できませんでした。

今週からは改めてムギマキ探しをしようと思いますが、週末は所用の可能性もあり、どうなるかは未定です。ということで、ムギマキには出会えませんでしたが、コサメビタキがモデルになってくれました。Sさん、今回も情報ありがとうございました。

KOSAMEBITAKI-235b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-233b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-232b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-234b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-236b.jpg
コサメビタキ


コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-238b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-239b.jpg
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-240*1b
コサメビタキ

KOSAMEBITAKI-240*2b
コサメビタキ

Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II

関連記事


いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします

にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

AD





AD

comment

Secret

こんばんは

こんばんは~
早速、ムギマキ目当てで出掛けられたんですね!
まぁこれからがチャンスなので
お互い無事に成鳥♂がGET出来るといいですね。
台風が悪い影響を与えていないか、少し気になってます・・・。

キンタさん

そうなんですよ。
ムギマキはまだまだこれからですし、そんなに焦りはありません。しかし今回の台風が悪い影響を与えないかが気になりますよね。

No title

本格的なムギマキは来週辺りかな?
その前にノゴマ♂撮りたいです(汗)
近所の緑地公園か南公園に入ってくれると距離近いし撮りやすいんですけどねぇ

トリトルノスキーさん

ムギマキもそうですが、ノゴマはお城以外で撮りたい鳥です。春の緑地のノゴマは近くて愛想よかったですね。
あの子がもう一度来てくれたら嬉しいのですが…。
近況報告
10月に入り、やっと朝晩は涼しくなってきました。しかし、身体には猛暑の疲れが残っていて体調管理が難しいですね。

まだまだお昼は暑くなる日もありそうです。ブログをご覧の皆さまにおかれましたは、くれぐれも体調に気をつけながらお過ごしください。

 






AD
FC2カウンター


AD
FC2オンラインカウンター
現在の閲覧者数:

AD
プロフィール

えむ・おー

Author:えむ・おー
居住地:兵庫県宝塚市
年 齢:1955年8月生まれ
性 別:男性

撮影機材(2023年6月現在)

* カメラボディ *

Canon EOS R7
Canon EOS R10
Canon EOS Kiss X3
Panasonic LUMIX DC FZ85
Apple iPhone SE(第2世代)

* レンズ *

Canon
   マウントアダプター EF-EOS R
Canon RF100-500mm
   F4.5-7.1 L IS USM
Canon RF600mm
   F11 IS STM
Canon EF100-300mm
   F4.5-5.6 USM
Canon EF 24-85mm
   F3.5-4.5 USM
TAMRON SP AF90mm F/2.8 Di
   MACRO1:1(272E) For Canon EF
KENKO
   C-AF1 1.5X TELEPLUS SHQ


私が出会った野鳥を撮影した趣味のブログです。識別は間違っているかもしれませんが、ご容赦ください。野鳥の生息地および撮影地に関しましては、自然環境の保護や付近住民の方々への影響を考慮して、明確には記載しておりませんのでご了承ください。

画像はクリックすると大きくなります。 画像および動画の著作権は管理人に属します。無断転載・複製・流用はご遠慮ください。



AD


訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします


にほんブログ村 写真ブログ 野鳥写真へ
にほんブログ村


鳥ランキング

最新記事
最新コメント
リンク
ランキング
スポンサーリンク


AD




AD


AD
QRコード
QR
天気予報



カレンダー
09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

月別アーカイブ


AD
更新通知登録ボタン
更新通知で新しい記事をいち早くお届けします

AD
カテゴリー