今年もこのイベントが....
10月も半ばが過ぎ、冬鳥の到来が気になるこの頃ですが、皆さまいかがお過ごしですか?
今日は恒例の秋のイベント、大腸内視鏡検査です。昨年は残念ながらポリープを除去したので、一年後の今年も検診を受けることとなりました。昨年は転居等があり、例年9月に受けていたのが11月にずれ込みましたが、いきなり2ヶ月遡って9月に戻すのもどうか?と思い、今年は10月に実行しました。
この検査はもう何度も受けており、慣れていると言えば慣れているのですが、やはり自分の身体の中にカメラ等の物体が入るというのは嫌なものです。そして昨年からは胃カメラも同時に受けており、どちらかと言うと長年続けて勝手のわかっている大腸の検査よりも、胃カメラの方がむしろ不安です。
さて、例年どおり昨日の夜に下剤等での準備を済ませ、これからこの2Lのニフレックを2時間かけて飲み腸内を洗浄します。いつものことですが、何度もトイレへの往復の繰り返しになるのが憂鬱です。検査そのものも憂鬱ですが、この準備が結構なストレスです。そして、口から肛門までの間を空っぽにした状態で、12時にクリニックへ向かいます。もうあと数時間で開放されるとは言え、やはり緊張感が拭えませんね、この歳になっても怖いです〜〜。
なお、検査結果は夕方にまた報告いたします。
今回も2Lのニフレックです

ニフレック
検査食の内容は昨年より少しリニューアルされました

エニマクリン
美味しそうなメニューですが、中身は流動食に近いです

エニマクリン
iPhone 6s
※追伸です※
さきほど検査を終えて帰宅しました。
胃カメラのほうは異常なかったものの、今年も大腸には残念ながらポリープが一つできており、その場で切除しました。生検はまだ先になりますが、たぶん大丈夫だということです。ただ数日間、安静と食事制限が続きますので、撮影に出られないのが残念です。 まあ、休肝日だと思って我慢ですね....。
- 関連記事
-
- またまた特別塗装機に遭遇.... (2019/11/21)
- 今年もこのイベントが.... (2019/10/17)
- この地ならではのレアものに.... (2019/09/27)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク