リベンジできましたが、大苦戦.... #ムギマキ
到着早々にエゾビタキを撮った後、頭上の枝へやってきたのは薄っすらとオレンジ色....、「やったぁ!」いきなりムギマキでした。
めちゃくちゃ近いのはありがたいのですが、エゾビタキのようにじっとしてくれるはずもなく、あまりに近過ぎて追いきれません。しかも、心配したようにこの日は曇天の空抜けで画像は真っ黒…、前回と同様です。たまには明るい枝にも止まってくれますが、何故かそんなシーンに限って逃してしまうんですよねぇ....泣。ましてや、明るさに応じて露出補正値を切り替える暇など、もちろんありません。
補正は現像ソフトに任せることにして、とりあえず連写連写!ISOは6400〜8000なのでかなり不満な画像となりましたが、ブログに掲載するくらいのサイズならなんとか見られるように仕上がりました。まぁ、この日の天候では仕方なかったかも。
ただ、残念なのはたった一度現れた♂の成鳥がうまく撮れず、たった1枚の証拠写真が撮れただけでした。まだもう少しチャンスもありそうなので、もう一度挑戦するか迷い中です。
いきなりのムギマキでした

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
近すぎて追うのが大変でした

ムギマキ

ムギマキ
このシーンの補正前は真っ黒

ムギマキ

ムギマキ
空抜けでも青空ならよかったのですが....

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ

ムギマキ
♂の成鳥のチャンスはたった一度だったのに....

ムギマキ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 一瞬だけの運.... #ムギマキ (2020/10/25)
- リベンジできましたが、大苦戦.... #ムギマキ (2019/10/27)
- たった一枚の幸運.... #ムギマキ (2019/10/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク