いったいなにが起こったのか.... #チョウゲンボウ
後方から戻ってきたチョウゲンボウですが、単独ではありませんでした。
当初は獲物を獲ってきて、河川敷で食べるのか?と思いましたが、どうやら獲物は持ってないようです。その代わり、いつのまにか♀?の姿があり、交尾?というようなシーンにもなりかけましたが、すぐに2羽とも飛び立ちました。いったい何が起こっているのか理解ができないまま、レンズを向けていると今度はもっと大きな鳥影が....。
どうやら、この鳥に追われて必死に逃げているようでしたが、この鳥とはもちろんカラスでした。肉食の猛禽であっても、カラスに追われている姿はあちこちでよく見かけますね。必ずしもカラスが悪者とは言いませんが、ほんとに嫌な光景です。
距離がかなり近かったので、追われるチョウゲンボウと追いかけるカラスの姿が一画面に収められず、臨場感がうまくでていませんが、迫力のバトルでした。
建物から飛び立った♂が帰ってきたと思っていましたが、後方の頭上から現れたのは♀で、それを♂が追いかけてきたのが正しいのかも。そして、♂♀で仲よくしかけたところを執拗にカラスが追いまわしていた....というのが、このストーリーの概要のように思えます。しかし、カラスに追われている状況で、交尾をしようと思うのでしょうかねぇ〜〜笑。
最初は♂1羽しか見かけなかったのと、距離が近くてあまりに状況の移り変わりが目まぐるしかったので、いまいち状況が理解できず、慌ててしまいました。しかも、逆光で♂と♀が解りにくく、余計に状況が理解できなかったようです。
降り立ったのは眼の前の河川敷

チョウゲンボウ
獲ってきた餌を抑えているのか?思いましたが、そうではなく....

チョウゲンボウ
傍らにもう1羽が....

チョウゲンボウ
あれ、交尾? でも慌てて2羽とも飛び立ちました

チョウゲンボウ
と言うことは戻ってきたと思ったこの子は♀?

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
2羽を追っていたのは....

チョウゲンボウ
あまりに近かったのでバトルシーンがうまく収まりません

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
何とか上空まで逃げましたが、しきりに威嚇しています

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ

チョウゲンボウ
ようやくカラスは去ったようです

チョウゲンボウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ハイイロチュウヒのはずが.... #チョウゲンボウ (2019/12/19)
- いったいなにが起こったのか.... #チョウゲンボウ (2019/11/24)
- ようやくチョウゲンボウに.... #チョウゲンボウ (2019/11/23)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク