今回は VS. トビ.... #トビ
先日はカラス VS. チョウゲンボウのシーンに出会いましたが、今回は VS. トビでした。
チョウゲンボウとは違って、トビはカラスの身体より遙かに大きいのにほんとに物怖じしません。数年前ですが、湖北のオオワシがカラスの群れに追われていたのを撮影した日のことを思い出しました。今回はこの地で今年に生まれた幼鳥がターゲットのようですが、果たして幼鳥だと解っているから追いかけまわしているのでしょうか。カラスは優れた頭脳を持っていると聞きますが、まさか人間のように「雨覆いの羽縁に白班が多いからこのトビは幼鳥」って確認してないと思うのですが....。
猛禽とはいえ、ヒナやまだ小さい幼鳥ならカラスとは対等に戦えないはず....、そういえば、この時のチョウゲンボウのヒナのように命を落とすこともありました。
数羽に追いかけられ、何とか枝へ逃げ帰っても、また距離を詰めてきて追いまわす....の繰り返し....。普段はトビに出会ってもなんとも思いませんが、今回はほんとに可哀想でした。この後、どうなったのかも気になります。
周りから5〜6羽で、枝の上を少しずつ距離を詰めます

トビ

トビ

トビ
そして、飛び出した直後から追いかけます

トビ

トビ
少しは反撃もしていましたが....

トビ

トビ
歯が立たないみたいです

トビ

トビ

トビ

トビ
別の木へ逃げ込みましたが....

トビ
また周りを囲まれました

トビ
うーん、辛そうな表情ですね....

トビ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 久しぶりの猛禽でしたが.... #トビ (2021/02/16)
- 今回は VS. トビ.... #トビ (2019/11/26)
- うーん、猛禽も留鳥でした.... #トビ (2019/09/14)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク