次のターゲットは.... #マガン
ここ数年とは違って、水鳥公園ではほとんど収穫がなかっただけに今年はどうなることか?とビビりましたが、意外に白鳥ロードにコハクチョウが居たので(笑)ホッとしました。となると、次のターゲットはマガンです。水鳥公園では豆粒のような姿しか見られなかったので、例年どおり白鳥ロードから更に西のH川河口付近に向かいます。
直ぐに田んぼで採餌している茶色っぽい鳥の大群を見つけて、テンションが上がりましたが、近づいてみるとなんとカルガモ。カルガモがあんな多くの群れで、田んぼへ降りて餌を食べてる姿は初めて見ました。やっぱり都市部に近い地元と違って、この辺りは自然の凄さをつくづくと感じます。
早々にマガンを見つけた!と興奮しましたが、リセットして探し直すことに。すると、またまた鳴きながら飛んでくる茶色い鳥の群れが居ます。よく見ると、先程の子たちよりは一回り以上身体が大きいです。一昨年のような大群ではありませんが、今度こそマガンと確信してレンズを向けました。
考えれば、昨年もこの地へ訪れていたのにも関わらず、マガンに出会えていません。2年ぶりにマガンに出会えて、水鳥公園を出発したときの不安が払拭されました。その後は近くの田んぼへ降り、食事を始めました。ただ、コハクチョウやマガンの群れに至近距離で出会うと、群れをどう切り取ろうか?と悩みますね。
今度こそマガンでした

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
田んぼでの群れは切り取り方に悩みます

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン

マガン
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 飛翔姿を集めました.... #マガン (2019/12/03)
- 次のターゲットは.... #マガン (2019/12/02)
- 続いて飛翔編です.... (2017/12/03)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク