なんと、10年ぶりの珍鳥でした.... #サンカノゴイ
遠征のメインターゲットのコハクチョウとマガンは、それなりに納得できる画像が撮れました。
さて、その後ですが、マガンを撮影したフィールドでレアものに。
車でH川河口付近を探索中、ゆらゆらと飛んでいた大きめの鳥が、すっと葦原の中へ....。助手席のコモトさんから「あれはっ?」と教えてもらったものの、逆光で見えにくかったのと、アオサギだと思って気に留めませんでした。その直後、車を止めて葦原の中を確認するとこんな顔が。なんとこの日以来、約10年ぶりのサンカノゴイでした。
とりあえずは数枚連写しましたが、細い堤防上の道路なので後続車や対向車も気になり、ここへ車を止めて追いかけることは不可能です。すぐ近くの堤防下の駐車場に車を止め、徒歩でそうっと引き返してみましたが、もう葦の奥へ姿を隠していたようです。
一昨年もこの地へ来た時に出現情報があったのですが、開けたところへ出てこない鳥ですから、そんなに簡単には見つけられません。結局、出会うことはできませんでした。
そして、今回も撮れたのは6〜7枚連写したこの1シーンのみ。距離は10mあるかないかと言うくらいなので、せめて上半身だけでも抜けた画像が撮りたかったです。
それより飛んでいたときに気づいていればなぁ....泣。

サンカノゴイ

サンカノゴイ

サンカノゴイ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- またまたこの鳥に.... #サンカノゴイ (2019/12/06)
- なんと、10年ぶりの珍鳥でした.... #サンカノゴイ (2019/12/05)
- 珍しい鳥 (2010/01/24)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク