トビの横には.... #ミヤマガラス
やはり、この地でも多いのがトビ....。
あちこちの電柱や電線にも止まっていますし、いたるところで空を舞っています。さすがにこれだけ猛禽類が多いと、トビにはご遠慮願って、他の種にしかレンズを向けていませんでした。
ただ、その後もこの地でトビを追いかけているのがカラス。先日、地元近くで見たような「トビ VS. カラス」のバトルが、また始まるのか?と見ていると、普通のカラスではなさそうです。嘴と脚が白っぽく見えるので、それなら!....と、やっぱりレンズを向けました。
快晴に近い天候でしたが、少し羽毛が見えるようにとかなりの補正をしてみると、せっかくの青空が曇り空になってしまいました。そんなに気合いを入れて撮る鳥ではないものの、黒い鳥や白い鳥はやっぱり難しいですね。
もちろん、コクマルガラスをも探したのですが、見当たりませんでした。
この地でも、トビを追いかけていたのは....

トビ

トビ
カラス....、しかもミヤマガラスでした

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス
うーん、快晴だったのにこの子に露出を合わせると曇り空に

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス

ミヤマガラス
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 500mm f/5.6E PF ED VR
- 関連記事
-
- 次にマガンを探しますが.... #ミヤマガラス (2022/11/21)
- トビの横には.... #ミヤマガラス (2019/12/12)
- ライファー狙いでしたが.... #ミヤマガラス (2018/11/30)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク