またまた北摂の池へ.... #ヨシガモ
北摂の某池にアカエリカイツブリが居る....との情報が。
調べてみると、昨年末にライファーのクビワキンクロを外した池のようです。
この池は毎年撮影に訪れるのですが、今季はなんとなく相性が悪いかも。先日のクビワキンクロにしても、2回訪れたものの出会えませんでした。
そして、今回はタイミングを外さないようにと、早々に出かけてきました。
この池へ出かけるときに悩むのはレンズの選択です。例年、ここへ出かけるときのターゲットはアメリカヒドリですが、人慣れしてしまうと岸のすぐ脇まで近づいてくれます。池の中央ならそれなりに遠いのですが、場所によっては岸に幅2〜3mの歩道があるだけで後ろへ下がることができず、500mmクラスのレンズでははみ出てしまいます。私は500mmをカバーするズームレンズを持っていないので、ここへは18-400mmズームと決めています。
ですので、今回も18-400mmズームで出かけ、近くへ来るのを待つ....という撮影スタイルにしました。
早朝に現地に到着して先着のカメラマンにお尋ねすると、「朝は居たけど今は姿が見えない」と。う〜ん、またやってしまったか?と不安になりましたが、反対側に居たカメラマンから、「たぶん池の中央近くで潜っているはず....」と教えていただきました。すると、時折浮上してくる様子が見え隠れしますが、400mmでは遠い遠い....。
まあ、この池に居るのならなんとかなるだろうと、とりあえず心を落ち着かせて待つことにしました。それでも、万が一のことを考えて、眼の前に居るヨシガモを撮っておくことに。ヨシガモは今季もう何回も出会っていますが、これまでこの綺麗な色合いを表現できていません。今回は、今季で一番綺麗な姿を撮ることができました。

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ

ヨシガモ
Nikon D500 + TAMRON 18-400mm F/3.5-6.3 Di II VC HLD
- 関連記事
-
- ターゲットの鳥が撮れると.... #ヨシガモ (2020/11/18)
- またまた北摂の池へ.... #ヨシガモ (2020/01/11)
- ♂を探しましたが.... #ヨシガモ (2019/11/19)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
広告