その後はさっぱり.... #ヒメウ他
幸先よくシノリガモにあった後、ハマシギの群れが飛んでくれましたが、他にはカルガモとカワウの群れが居てるだけ....。
何とかクロサギを探し出したいのですが、相変わらず波が強くて探しにくい状況が続きます。この地点付近の海岸を東西に数百m歩いてみましたが探せず。そして、その後は捜索の範囲を広げて、車で10kmほど東の地点まで....。くまなく探してみましたが、この日は他の場所へ行ったのか、全く姿を見つけることができませんでした。
そんな中、途中で遠い遠い岩の上にヒメウと思しきシルエットが....。ヒメウもたいていは日本海側でしか見られないので貴重な鳥ですが、あまりに遠くかなりのトリミングをしてもこの大きさにしか拡大できませんでした。
そして、数多く居たカワウの中にウミウの姿が。普段余程のことがないとレンズを向けないカワウですが、海岸で出会ったときはウミウの可能性を考えてもっとシャッターを押しておかないとダメですね。結局、写っていたのはこの1枚だけでした。
これでもかなりのトリミングです

ヒメウ

ヒメウ

ヒメウ
たった1枚だけ写っていました

ウミウ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- その後はさっぱり.... #ヒメウ他 (2020/01/16)
- 地味な再会.... (2017/04/13)
- 地味なライファー第2弾は.... (2016/05/07)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
AD