またまたベニマシコ探しに.... #モズ
早いもので、いよいよ2月に入りました。
先日はベニマシコを探しに出かけたフィールドで、ライファーのキレンジャクに偶然出会うという思わぬ幸運に恵まれ、これはこれで感動でした。しかし、その後は遠征も自粛して地元を中心に引き続き探していますが、今季は未だベニマシコに出会えていません。
今季は冬鳥が少ないとよく言われていますが、確かに綺麗なベニマシコをブログにUPされている方はあまり見かけませんね。やはり暖冬の影響でしょうか....。でも、渡りの鳥たちには気温はあまり関係ないとも聞きますし、実際のところはどうなんでしょう。
しかも、2月になるとオオワシやオジロワシなど北帰の早い鳥は、そろそろ帰り支度を始めますし、今のうちに綺麗な子に出会っておきたいです。
数回訪れたK山もKの森も低調のようですし、またまた行き先には迷いましたが、思いきって地元のM川河川敷を歩いてみました。そして、早々に出会ったのはモズ。空抜けだったので、いまいちテンションが上がりませんでしたが、順光で綺麗な青空が背景ならそれなりに綺麗に撮れますね。これがターゲットの子なら嬉しかったのですが....。

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ

モズ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- ベニマシコの後はまたまたモズに.... #モズ (2020/02/04)
- またまたベニマシコ探しに.... #モズ (2020/02/01)
- やはり空抜けは青空が.... #モズ (2019/10/10)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク