ようやく待望の子に.... #ベニマシコ
モズを撮影していると4〜5羽の小鳥がすぐ近くの枝へ。
どうせスズメだろうと思いながらレンズを向けると、どうやら待望のベニマシコのようです。この日までは、あちこちへ出かけて一日中フィールドを歩いても全然出会えなかったのに、この日は歩き出してまだ数十分です。
珍鳥でもありませんし、どこにでもいるはずの普通種の冬鳥です。例年ならこの時期は何度も出会えているので、そんなに喜ぶ鳥ではないのですが、この出会いは感動でした。残念ながら全て♀タイプでしたが、5羽が枝で休んでいました。
ただ、そのうち2羽は頭や身体全体が赤っぽく、ひょっとすると♂の若鳥かもしれませんね。いずれにせよ、北帰するまでに出会えてホッとしました。引き続き、真っ赤な子を探します....。
眼の前の枝へ

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
この子はかなり近くへ来てくれました

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
この微妙な赤みは♂の若?

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
この子も微妙な色合いですね

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀

ベニマシコ♀
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 補正は限界でした.... #ベニマシコ (2020/03/03)
- ようやく待望の子に.... #ベニマシコ (2020/02/02)
- その後はこんな子も.... #ベニマシコ (2019/01/21)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク