カメラ目線と言うよりも.... #ミサゴ
5年ぶりのギンムクドリの情報をいただいたときは、下流のウミアイサを探そうとリハビリを兼ねてM川河川敷に。結局、ウミアイサに出会うまでにギンムクドリのポイントへ転戦したので、この日の主役はギンムクドリに奪われてしまいました。
自宅を出てすぐの河川敷で出会ったのがこのミサゴ。遠方からゆらゆらと私の方へまっすぐに飛んでくるので、はじめはトビかアオサギか?と思いましたが、飛び方や姿が微妙に違います。もっと下流へ行くと毎回のように出会えるのですが、自宅近くのこの辺りでは初めての出会いです。
そして、途中で私の存在に気づいたのか、眼が合いました。カメラ目線と言えば聞こえがいいですが、そうではなく獲物を見るような視線を浴びています。ひょっとすると襲われるのか?と思った直後、真上を飛び去りました。
明らかに私を睨んでいるようです〜

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ

ミサゴ
手の届きそうなところを飛び去りました

ミサゴ
うーん、翼の端がはみ出てます

ミサゴ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- 再会にはホッとしましたが.... #ミサゴ (2020/06/05)
- カメラ目線と言うよりも.... #ミサゴ (2020/02/13)
- 前回の地へ再訪問.... #ミサゴ (2019/09/15)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク