久しぶりのカワセミでした.... #カワセミ
カワアイサ撮影後は久しぶりのカワセミに出会いました。
いや、どこへ出かけても頻繁に出会ってますので、正式には「久しぶりに撮りました....」でしょうね。鳥の撮影を始めた当初はカワセミに出会うと嬉しくて仕方がなかったのですが、遠いとか暗いとかの条件で無理して撮影してもこの子の美しさを表現できないため、最近はよほどのいい環境でないとレンズを向ける気にならなくなってます。
この日も河川敷で魚を獲った直後のこの子に出会いました。
距離もそんなに近くはないのですが、この日はこの後の収穫があまり期待できないと思っていたので撮影しておくことに....。滑り止めとは言いませんが可哀想な環境です。
それでも、その直後こちらの方へ飛んで来て、眼の前のコンクリートの堤防に止まりました。光線にも恵まれていますし、さすがにこの距離ならレンズを向けたくなります。もっといろんなポーズをと期待しましたが、すぐに対岸の方へ飛び去ってしまいました。
飛び出し〜飛翔....と連写しましたが、手持ちではやはりブレブレ....。ソフトに頼ってかなりの補正をしましたが、やはり不満な画像です。いつ飛び出すか解らない環境では、手持ちで構え続けるのはかなり辛いですね。事前に「今から飛ぶよ!」って行ってくれたら楽なんですが....笑。
やはりこういう状況では、「三脚+レリーズ」で飛び出した瞬間に連写するのがいいかも....。
餌を獲って戻った直後のようです

カワセミ

カワセミ
右前方からの朝日でかなりの逆光です
かなりの補正のため周りは白飛び....

カワセミ
その後は近くて光線のいいところへ

カワセミ

カワセミ

カワセミ
飛び出しの瞬間が解らず、慌ててブレブレです

カワセミ

カワセミ

カワセミ

カワセミ
Nikon D500 + AF-S NIKKOR 300mm f/4E PF ED VR + Ai AF-S TELECONVERTER TC-17E II
- 関連記事
-
- いったい何があったのでしょう?.... #カワセミ (2020/09/05)
- 久しぶりのカワセミでした.... #カワセミ (2020/02/16)
- 一瞬だけのカワセミ.... (2018/01/18)
いつも訪問ありがとうございます
⬇️ 応援よろしくお願いいたします
![]() にほんブログ村 |
![]() 鳥ランキング |
スポンサーリンク